1人暮らし 丁度いい大きさの鍋 四角いフライパンsutto ひとり暮らしの自炊では、丁度いい大きさの鍋があると、とても捗ります。四角いし、レトルトを湯煎するにもちょうどいいです。お気に入りの鍋があると作りたくもなりますしね。大は小を兼ねると言うけれども大は小を兼ねると思って、これまで大きい深めのフラ... 2021.08.22 1人暮らし
1人暮らし 自炊初心者の心得 めんつゆの美味しさは値段をケチるな! 自炊初心者の味方、「めんつゆ」もしくは「つゆの素」めんつゆとは、そば、うどん、冷や麦、そうめんなどの麺料理の「つゆ」として使うものですが、本当に万能調味料で、めんつゆを水で割って野菜やお肉を煮れば、だいたい美味しくなってしまうという優れもの... 2021.03.04 1人暮らし
ダイエット 一人暮らしのダイエットと節約は両立できるのか 食べるのが好き、美味しいものをおなかいっぱい食べたい。でも食費ばかりにお金を使えない。節約するなら食費が一番手っ取り早いというじゃない。けれどもお手頃価格の炭水化物はダイエットの天敵。そこでダイエットと節約は両立できるのかを考えてみます。食... 2020.09.12 ダイエット
1人暮らし カンタン大事なひと手間!自炊に欠かせないお肉の冷凍保存方法!【初心者のための料理のコツ】 スーパーのお肉売り場で、3パック1000円のお肉をよく買います。好きなお肉やさんはニュークイックです。量り売りも利用しやすいですし、美味しい気がする。パックされているお肉も美味しいです。1度に3パックを買ってきても、もちろん一人暮らしの料理... 2020.05.18 1人暮らし