徒然日記

スポンサーリンク
徒然日記

2022年の誕生日&クリスマスの様子

イベントの振り返りです。お誕生日会2022年のお誕生日はザ、お誕生日って感じでした。こんなちゃんとしたお誕生日会は何年ぶりだろうって感じです。ケーキはフルーツタルトフルーツタルトが大好きです。FLOのタルト、とっても美味しかったです♪RF1...
徒然日記

元旦の過ごし方

今年の元旦の過ごし方を記録しておきます。 午前5時半に起床して長谷寺へお正月っぽい灯籠がまだやってるかなーと思って暗いうちに行きましたが、もう終わっていました。夜中に行った方が良さそう。ちなみに元旦の早朝は入園料はかかりませんでした。長谷寺...
徒然日記

ひとり暮らしOL ワクチン接種2回目感想レポ

コロナワクチンの2回目摂取に行ってきました。ワクチン摂取前後の過ごし方を記録していきます。1週間まえから前日までなんだか仕事が忙しい。物理的というか精神的に負荷がかかりすぎて、仕事後の家での過ごし方は、漫画を読んだりYouTubeを見ること...
徒然日記

一人暮らしでコロナワクチン接種1回目感想

人生で初めての新型コロナウイルスワクチン接種の備忘録です。ワクチンを打つにあたり準備したこと食料関係飲み物購入水は重たいし、ワクチン接種後は腕が痛くなると聞いていたので、ワクチン接種前に水のストックが届くように注文しました。置き配にするので...
YouTube

横浜市長選で中1の娘さんが全候補者にインタビュー した話

子どもの目線に立ちかえると世の中はどう見えてくる?絶賛視聴中のGoodMorningMiraiで横浜市長選の話題を放送していました。毎週、(月)(火)(水)の9:00~オンライン生放送中です。様々な起業家が登場して、OLの私でも楽しめる、視...
YouTube

東京2020 2021年開催オリンピックどうだった?

選手のためには大会は必要だとも思いますし、けれども多くの人が関わる大会をどうしていくのか、多くのジレンマが生まれた大会だったと私は感じました。朝ラジオでオリンピックを考える絶賛視聴中のGoodMorningMiraiでオリンピック前、オリン...
徒然日記

萩尾望都の本を衝動買い

ポーの一族が大好きです。家の届くところにあった漫画で何周したことか……。お土産に購入先日、久しぶり母に会うときにお土産何にしようかな~と本屋さんに立ち寄ったところ、まず入り口付近に、表紙が可愛すぎる文庫本があり、ちょっと進むと文庫本と、ハー...
今日のごはん

今日のごはん 赤ワイン仕立てのデミグラスビーフハヤシ(ローソン)

今日のごはんは何にしよう?一人暮らしの食生活は、二の次になりがちですが、夏バテや免疫力低下を防ぐためにも、とりあえず食べておきましょう!コンビニ(ローソン)のプライベートブランドのレトルトレトルトのいいところは、家に帰って気分か変わっても、...
今日のお菓子

ポンパドウルのマリトッツオ

流行りのマリトッツオを買ってきました!マリトッツオとはマリトッツオは、イタリア発祥の伝統的なデザートです。パンにオレンジピールが入った生クリームが挟まったものや、季節の生クリームが入っています。期間限定マリトッツオブルーベリーと、プレーンを...
徒然日記

日本が個性を活かす環境で溢れますように

起業家は、個性で溢れている、というようなことをグッドモーニングミライで言っていました。グッドモーニングミライは、YouTubeチャンネルのママ起業家大学TVで、毎週、月曜日、火曜日、水曜日の9時から生放送しています。Facebookグループ...
1人暮らし

一人暮らし カフェモーニングで充実!朝活

リーズナブルだけど美味しいモーニング巡りが趣味になるモーニングメニューはコスパ最強です。強いて言えば朝から食欲が湧くか、というところだと思います。前日の夜を控えれば、ダイエットにもなるし、モーニングも美味しく食べれるし最強ですね。コメダ珈琲...
徒然日記

この夏のおすすめ映画!竜とそばかすの姫、最高だった。感想

細田守監督作品、竜とそばかすの姫。地上波や、DVD、サブスクで観るたびに、次は絶対、映画館で観る!と心に決めていました。2021年7月16日金曜日公開同日の金曜ロードショーは、「サマーウォーズ」毎年、サマーウォーズを見ると今年も夏が来た!と...
YouTube

アルミの新しい可能性「ALART」こんな花瓶があったの

コメントで音声の調子を教えてもらったり、視聴者のコメントを読み上げたりと、視聴者参加型のライブ配信ができるのが、YouTubeライブやフェイスブックライブの魅力だと思います。ライブ配信だと、飛ばさずに見れる不思議!ライブ配信はなんだかんだ見...
YouTube

ママの悩みは尽きないのでは?(子育て、働き方)

先日の GOODMORNINGMIRAIでは「PowerWomenプロジェクト」の代表の方にインタビューしていました。今のところ、独身を貫く予定ですが笑、こういう場があることが知れたのはとても良かったです。知ることは見えない不安を少し取り除...
スポーツ

思い立った時が行動のとき!続けたいと思ったら続ける。辞めたいと思ったらやめる!

趣味を始めるにしても、資格の勉強を始めるにしても、思い立った時こそ逃してはいけない!とつくづく実感する歳になりました(少しオトナになったな〜)。幼少期、学生の頃の習い事って、大人になってからの趣味にも影響を与えると思います。個人競技しかして...
スポンサーリンク