本サイトはプロモーションが含まれています

今から対策!新年度、新しい環境での5月病対策!

1人暮らし
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

新年度は、受け入れる側も、受け入れられる側も何かと大変なのです。

新年度が始まると、自分自身が新しい環境に入ったり、誰かが今までの環境に入ってきたりします。

今まで慣れていた環境にいたはずなのに、新しい人が入ってくるだけで気疲れします。

新しい環境に慣れる過程では、周りの目に晒(さら)されて神経がすり減るかもしれません。

スポンサーリンク

新しい人との出会いは何かと刺激的

仕事やアルバイトでは、必要なコミニュケーションは避けられません。

仕事を円滑に進めるために頑張ると思います。

仕事を覚えるために、がんばると思います。

後輩の教育係になった時には、些細なことも「あらジェネレーションギャップ!」と驚くかもしれません。

新しい人との出会いは、刺激的でスリリングな日々を過ごしたい人にとっては大歓迎でしょう。

けれども人見知りや、なるべく、なるべく穏やかに過ごしたいという人には、大変な毛季節です。

何かが変わった時は、何かを変えずに継続することがコツ

何かが変わった時、「つまり環境が変わった時」には、他に「変えない何かを持っておく」とこがうまくいくコツだと思います。

変えない何かって、例えばなに?

例えば、「これまで通り、毎日味噌汁を飲む」だとか、

環境に慣れるまでは、新居でも「これまで飲んでいたミネラルウォーターを取り寄せて飲む」とか

「お気に入りの寝具を使い続けて、慣れたら新品にする」だとか

要は自分の身体に取り入れるものや、自分の身体に触れるものには、「これまでどおり」を心がけましょう。

全て変わってしまうと、「全てが慣れていない状態」で寂しくなってしまいます。

そんな中でも、ゴールデンウィークなどの長期休み後は憂鬱になりがち

長期休み前は、気を張ってピリピリした毎日を過ごしていたかもしれません。

そして長期休み中は気が緩みます。

ゆっくりゆっくり休めるでしょう。

ここで、せっかく朝早起きしていたのに夜型生活に戻してしまったりすると大変。

長期休み後にまた気を張りはじめると、休み前の数倍、疲れを感じるかもしれません。

心穏やかに過ごすために気をつけること

心穏やかに過ごすためには、日常生活の中でいくつかのことに気をつけたほうがいいでしょう。

地上波テレビ、ニュースやバラエティの見過ぎに注意

適度なバラエティ鑑賞は、「笑うことでのストレス発散」に効果的でしょう。

けれども「悲劇的ドキュメンタリー」の見過ぎは、自分の心もすり減らしてしまうかもしれません。

「涙を流してストレス発散したい」場合でも、適度な本数にしましょうね。

ニュースはネガティブ、批判的な情報が多い

例えば、「どこそこでこんな事件があった」とか「〇〇で多変だ!」とか

「1度見るには、気をつけようという意識がもてる」のでちょうど良いですが、何度も何度も見ると、知らず知らずのうちに「過度に不安」になるかもしれません。

ニュースで同じ事柄を扱うのは、時間帯によって視聴者が異なるからであって、「1日中見ている人向けではない」と思います。

そんなことを知らなかった2011年東日本大震災の時には、テレビのニュースを見過ぎていました。

今ふり返ると、「知らず知らずのうちに心をすり減らし、無気力状態が続いていた」のでしょう。

それでも何か映像を流し見したい時はどうすればいい?

特定の番組やドラマや映画を見ることがメインではなくて、ただBGM感覚として「何かを流していたい」と思う時があります。

音楽を聴きたい、という気分ではないのですよね。会話も聴きたい感じです。

そんな時は、ラジオや、自分が以前に見た時のある映像にすることがオススメ。
ラジオは集中してしまって無理かなーという人は、やっぱり何度か見たことのあるドラマや映画がオススメ。


私はよくドラえもんを流しています。

真面目に見れば、泣けるくらい感動します。もちろん結末がわかっているので無駄にドキドキハラハラしません。

映画版では、のび太くんが、かなり優しいんですよ。

心が温まります。


NHKのドラマも適度なドキドキハラハラでです。

民放の番組よりも刺激が丁度いいように感じます。

過度な演出が、心を、すり減らすのですよね。

夢中に慣れる趣味があれば安心

人間誰しも、仕事の時に見せる顔と、それ以外の時に見せる顔は違うことがあるように感じます。

自分の居場所、より所を、いくつか確保しておくことがいいかもしれません。

1つの居場所に依存すると、他の場所があることすら見えなくなってしまします。

もし「私には、この場所しかない」と思っているときに何かがあれば、ダメージは絶大です。

趣味があれば、趣味のために仕事を頑張ることができますし、休みの日の楽しみになりますね。

今のところ趣味がないなら、「趣味を探すことを趣味」として色々試してみてはいかがでしょうか。

そう、軽やかな気持ちで。

私は気分の浮き沈みについていけなくて疲れるタイプです

なるべく穏やかに、過ごすために情報の取捨選択は必要です。

感傷的になりすぎないようきをつけていきましょう。

もし私と同じタイプだと思う場合には、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました